10月15日(水)に秋の味覚会を行いました!


まずはホールに集まり、鮭の一生のお話を聞きました。
そして、秋の味覚に関するクイズに挑戦した後、鮭の解体を間近で見学しましたよ!
興味津々の子どもたち。食い入るように観察していました。


自然の恵みや「命を頂く」ことに感謝をし、ありがとうを伝えることは大事ということを
みんなで確認しました!その後、お部屋に戻って郷土料理の「石狩汁」の仕上げをしました!

お部屋全体に野菜やお魚のいい香りが充満して、みんなのお顔も思わずニッコリ♪
仕上げのお味噌を入れて完成したら、給食で美味しく頂きました!

「美味しいね」とあちらこちらから聞こえ
心も身体もほっこりと温まる素敵な時間となりました。